近江の山田くんのこと
「山田くんがかわいそう!」
の声が溢れていますが、‼
エースやって、守備もやって、4番やって、
これって、やったことがない人は分からないと思う。
やった人でないと見えてくるものはないと思う!
ブログ掲載可の画像
難易度の高い店で頑張れなかったら、難易度の低い店で頑張れるはずはない!難易度の低い店に行けばOKということは全くあり得ない!
(テコ入れに売上をとれる店長が着任させられるので。)
(売上がいい店はレベルや質が高い。求められる要求が高い。)
と、カリスマ店長が言った。
自分の限界を知ったから、ノルマがあるから、責任があるから、仕事の棚卸しをした。
前職で培ったノウハウが今、役に立っている。
山田くんかわいそう!と言う人よ。
決して、マイナスにはならない。プラスになりこそすれ。
マイナスなのは、経験していなく、メッキが剥がれること。
裸の王様であること。
実力不足でありながら、それをどうしたらいいか分からないこと。
人を嫉妬すること。
時間のムダだし、人生の損失。
山田くんは、甲子園のマウンド以外でも、見えてくるものがあると思う。
これは強豪運動部、インハイに出たか、県ベスト4のエースか主将をやった人でないと、
感じない、分からない、見えてこないものがあるらしい。
本当に可哀想なのは、強制的に殺されている子どもたちと、国を守るために死んでいく、または人間的な扱いをされない兵士たちだ〜!
山田くんには、これからの人生がある!この結果はマイナスにはならない。悔いはないだろう。悔しいが。情けないが、不甲斐ないが!
でも、甲子園のマウンド以外で眺めた時に見えてくるものが違うだろう。
関連記事